本文へ移動

□ スタッフ紹介

明るく楽しくも、努力家のスタッフたちを紹介します


スタッフ紹介(営業1課)@大垣オフィス

営業1課 課長 井上 清

 いつもお世話になっております。営業課の井上です。
 この時期の天気は寒暖差が大きくなって体調管理がうまくいかないことがあるので特に気を付けています。今年も5月に入ってからは日替わりで良く雨が降りました。そのせいでしょうか。GWお休み初日の朝にムカデに小指を嚙まれてしまいあの激痛が、直後に思い出した親戚から聞いたタバコの灰を擦り付ければ痛みが軽減する話、ムカデにお仕置きをした後タバコの灰を擦り付けました。すると30分ほどで痛みは軽減しました。
 次の日、手を見るとゲンコツがわからないほどパンパンに腫れて虫刺されの薬をぬり治りました。迷信だったようです。まねはしないようにお願いします。慌てて家の中と外まわりにムカデ退治薬をまきました。
(2023/05/21)

スタッフ紹介(営業2課)@大垣オフィス

営業2課 課長 川本 康弘

 いつもお世話になっております。営業課の川本です。
 今回はとても私的なことを書きます。
 妻が病死してもう3年、闘病生活から数えると5年があっという間に過ぎようとしています。(早いな~)
 今思うことは、「あーしとけばよかった」「なんでせんかったかな」など後悔、後悔だらけです。
 仕事と運動と飲みで1日が過ぎていき、もう3月、夏が来てまた1年過ぎるのが早いと感じる12月になっていくのでしょう。
 後悔だけはしないように充実した毎日を過ごしていきたいものです。
(2023/02/21)

スタッフ紹介(商品管理課)@大垣オフィス

商品管理課 課長 川端 英子

 こんにちは。毎日暑いですね!の挨拶から少し寒くなりましたね。に変わってきた今日この頃。体調崩されてませんか?4回目のワクチン接種を終えましたが全く変化なし(発熱無元気)。
 8月下旬、コロナ禍でしたが次男の披露宴が愛知県であり、たくさんの方々に祝っていただきました。初めてお会いする方ばかりで親としても緊張した一日でした。
 高校の同級生も数名駆け付けて懐かしい(元気な)姿に嬉しくなりました。友人代表のお友達はなんとアメリカ出張中、メッセージのみでしたが心温まる内容に感動。親元を離れて6年、たくさんの方々に支えられてることに感謝!の一言でした。
 大役を果たしたのが長男のこども(9ヶ月の孫)ベンツに乗車して「リングボーイ」をしました。二人のこども達も笑顔の絶えない家庭を築いてもらえればと思ってます。
(2022/10/21)

商品管理課 白石あや子

 昨年末、冬キャンプに行ってきました。極寒を想像していたのですが、お天気に恵まれたので思った以上に日中は暖かく感じました(防寒対策はバッチリ!)。でも夜は氷点下まで下がり寒かったです。
 今回の所は温泉付き、電源付きだった為、テントの中はホットカーペット使用で寝る時はホカホカ暖かく私的には快適でした。がひとつ難点がありました。それは朝起きて気付いたテント内の結露が酷かったことです。Σ(゚Д゚)。炊事棟の水道はお湯が出るので洗い物等楽ちんでしたよ。
 孫と息を切らしながら鬼ごっごをしたり、今回一緒にいなかった孫が好きな電車『ゆふいんの森』がすぐ側の線路を走るので動画撮影に走ったりと普段にはない時間、そして自然の中での長閑な時間を過ごすことができました。
 今回湯布院でしたが久々の遠出で楽しかったです。息子夫婦(特にお嫁さん)に感謝です!今年も良い年になりますように。
(2023/01/21)

商品管理課 松永 亜美

 こんにちは。先月、子供たちの誕生日でした。ケーキに描くキャラクターが毎年の楽しみだったりします。年齢に合わせて選ぶ絵が変わってきているのが面白いです。今年はアーニャとメガルカリオでした。
 子どもが成長するのはあっという間ですね。この8年で色々な方にお世話になりました。
 乳幼児の登竜門、パンのヒーロー達、サボテンと青い椅子。歌のおにいさんおねえさん。もはや戦友です。共に育児をしてくれて、時には時間稼ぎをしてくれたり本当にお世話になりました。
 トミカ、日曜朝のヒーロー、歴代のプリキュア…親が必死に覚えた頃には違うものにハマっていたり…。それを少し寂しく感じつつ、今は同じアニメの話しで盛り上がれるのが嬉しかったりします。クールドジ男子好評放送中です笑
(2022/11/21)

商品管理課 住江 安奈

 お世話になっております。商品管理課の住江です。
 いきなりですが『春』で皆さんが思いつくものは何ですか?私は春といえば桜の印象が強いです。
 毎年この時期になると可愛い桜色の雑貨やスイーツで溢れて見ているだけで心がうきうきします。もちろん本物の桜も好きなので見頃になったらお花見にも行きたいですね。
 コロナが流行し始めてから何かと自粛していましたが少しずつ規制が緩和されているので、今年は季節のイベントなど色々楽しめたら良いなと思います。
(2023/03/21)

スタッフ紹介(総務経理課)@大垣オフィス

総務経理課 中島美由紀

 いつもお世話になっております。新緑が鮮やかな季節になってきました。
 小売部の閉店の際では、皆様より心暖かいお言葉をありがとうございました。社員共々これからの糧にさせていただき、コツコツと継続してまいりたいと思います。
 さて5月になり、やっと外での活動が気持ち良い季節になりました。近年の感染症も少しは規制が緩み、気分的にも解放感があり、緑が生む爽やかな空気も気分が上がります。プチキャンプなど自然の中で英気を養いたいと思います。
(2023/04/21)

スタッフ紹介(小売部)@木引田町商店街

小売部店長 中島 重徳

 すっかり秋めいてきましたが、個人的にはフルーツがいちばんおいしい季節。『梨&ぶどう』はいつもこの時期には毎朝食べてます。口に入れてぶしゅっと ジューシーなフルーツは最高ですよね。
 昨年は梨狩りに行ってカゴいっぱいにもいできましたが、今年はさっそくぶどう狩りに行ってきました。ただあまりに楽しみすぎて早く行き過ぎたみたいで、たまたま行った伊万里のぶどう園が開園初日でほぼ貸し切り&快晴の猛暑日!
 ぶどうの下を歩くので日陰で涼しいだろうと考えてましたが現実はもう暑すぎて汗ダラダラぐったり。開始10分でなんとか3房狩って終了。しかし帰って食べてみるとその甘すぎる甘さに感動でした。
(2022/09/21)

小売部 濵上 由美

 姪と一緒に「ぐりとぐら」に出てくる、あのカステラを作りました。色々なレシピの中で一番忠実そうな出版社さんのレシピで作ると泡立てるのが大変ですが、シンプル食材でふわっふわのカステラが!!
 「お~!」っと感動しつつ出来立てを食べてみると普段食欲にムラがある姪も気に入ったようでモリモリ食べてくれてました!
 絵本に出てくる食べ物ってなんであんなに美味しそうなんでしょう。姪がもう少し大きくなったら今度はお菓子の家にチャレンジしてみたいです。
(2021/10/21)

オフィスのことなら、専門店の私たちへ何でもご相談ください!

 ≪株式会社なかしま≫は、長崎県平戸市を中心にオフィスのトータルサポーターとして、文具・事務用品をはじめ、オフィス家具、印鑑・ゴム印、教材・教具とさまざまな商品を取り扱っております。
 
 またOAソリューションのサービスでは、お客様の業務内容に合わせたプレゼンテーションで更なる効率化・コストダウンのお手伝いをしております。
 
 ご質問・ご相談などは、お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
 
株式会社 な か し ま
【本社】
〒859-5121
長崎県平戸市岩の上町159-5
TEL:0950-23-2311
FAX:0950-22-5577
------------------------------
・ICTソリューション
・オフィスファニチャー
・通販カタログ【ナビリオン】
・印鑑、ゴム印
・教材、教具
------------------------------

TOPへ戻る